SPD-SLクリート交換の話

2025.05.28

SPD-SLクリートの交換目安、ご存じですか!?
以下の話は実際に先週末にあった、私と自転車店のお客様のお話し。。。

仕事休みの日に仲の良い自転車販売店さんにお邪魔しているときのお話し…
出入りしているお客さんらと一緒に自転車を乗ることもあるので、お客さんとも仲が良いです♪

あるお客さんと話しているときに「そういえば最近ペダルが外しにくいんだよ」と。
「クリートが減ってるんじゃないんですか~、見せてください!」と私。

と、確認してみるとものの見事に消耗していました笑。特によく外す左足側はクリートの"色"が判別できないほどです。

すぐ購入し、店員さんと一緒にクリートを交換してる最中に。
「色が見えなくなるのは減りすぎですよ、手前にラインがあってー」
「え、そうなの?知らなかった!」

※このラインを越えてしまったら、交換の目安!

いつも、色がわからなくなったら交換していたとのこと!


シマノ ユーザーマニュアルより
UM-41W0A-004-JPN.pdf

私も「まだ使える!」と思って交換を伸ばしてしまう事があるのですが、メーカー交換目安は覚えておきたいですよね!!
消耗するとペダルから外れにくくなったり、予期せずに外れる可能性があります!

この方、走るときは200kmを超える距離も走ってしまうような、自転車歴も10年以上のホビーライダーです。
そんな方も意外と交換目安を知らなかったのでびっくり!!
先週末にあったそんな話をストーリー仕立てにしてブログに掲載してみました!!


シューズの裏側って意外と目にしない所なので、この記事を見たら一度チェックしてみてはいかかでしょうか?
クリートボルトの緩みも合わせてチェックしてみてくださいね!

最新情報はミズタニ自転車SNSをご覧下さい。
————————————————————
Facebook ミズタニ自転車株式会社 | Facebook
Instagram ミズタニ自転車株式会社(@mizutanibicycle) • Instagram写真と動画
X(旧Twitter) ミズタニ自転車株式会社(@MizutaniBicycle)さん / X (twitter.com)
ブランド