あづみのセンチュリーライド2022 桜 走ってきました! スタッフFのレポート 後編

弊社が冠スポンサーを務めます"あづみのセンチュリーライド2022" 3月の桜コースに参加しました!
私、スタッフFNINER RLT9 ALで走った際のレポートです♪

こちらの記事は後編です

前編はこちら↓
あづみのセンチュリーライド2022 桜 走ってきました! スタッフFのレポート 前編|ミズタニ自転車株式会社 (mizutanibike.co.jp)

折り返し地点の白馬エイドから南下してゴール地点へ向かっていきます。
この頃はまだ元気で相変わらず写真を撮っていました。


お昼近くになり、日が照って気温も20度近くになっていました。4月ですが高地というこうもあり、日焼け対策をします。
スタート前にはクリームタイプを塗り、ライド中は持ち運びに便利で手がべたつかないスティックタイプを使用しました。

外出前にクリームタイプでしっかりケアします。
クリームタイプは伸びやすく、少量でもしっかりケアしてくれます。また、汗や水に非常に強く落ちにくいのも特徴のひとつです。
BRISAMARINA アスリートプロEX UVクリーム
容量70g 価格 2,970円(税込)


BRISAMARINA アスリートプロEX UVスティック クリア
容量13.5g 価格 3,080円(税込)
スティックタイプは手がべたつかないのが嬉しいです。鼻や頬、サイクリング等で焼けやすい首の裏側もしっかり塗れるので個人的にはとても重宝しています♪


今回身を呈しての実験として左足にはBRISAMARINAの日焼け止めを、右足にはなにも塗布せず走ってみました(笑)
説明するまでもなく効果がでました!正直4月の中旬で気温も猛暑日に比べると高くないということから侮っていた部分もあったのですが、帰宅中からすでに右足は熱をもって痛痒い症状に。
もちろんお風呂も1週間にわたってばっちり滲みました(泣)
日焼けはこういった痛みもそうですが、体内に蓄積されると疲れとして現れます。こういった長い距離を走るときはなるべく体力消費を避けたいですよね。
私も学生時代は日焼け=速い、強いのイメージでしたが、今考えると身体にマイナスのことを行っていたんだなと今更ながら反省しています(笑)

復路の青木湖エイドでは野沢菜を使用したおやきとわらび餅を頂きました。
冷えたわらび餅の上品な甘さに舌鼓を打ちました。


若干ですがまだ雪が残っているのも印象的なエイドでした。


青木湖エイドでどこかでお茶したいねという話になり…
エイド出発後5分ほどでピットイン(笑)
AACR開催日限定のチャイとおやきを購入しました。
お店のミニボードにはこんなコメントも♪街全体でこのイベントを歓迎してくれるのが伝わり、温かい気持ちになりました!


重い腰をあげてなんとか走り出しますが疲労が確実に溜まってきて、みんな口数が減ってきました…
しかし次のエイドまではエイド間最長の36㎞で写真を撮る元気も無くなってしまいました(笑)
途中の河川敷では猛烈な向かい風に合い、誰も前を引きたがらない状況に・・・
先輩たちの圧?いや前を譲ってもらい風除けになって走りました(笑)代償に足が売り切れましたが、、、(泣)
きつい時にふと下を向くとNINERがモットーに掲げる「pedal damn it」が目に入ります。
「ペダルを踏め!(コンチクチョー)」「自転車を楽しめ!」と呼びかけられます!


満身創痍でなんとか安曇野エイドに到着。ここでは冷えたリンゴジュースと黒胡麻おはぎを頂きました。


ここまでくればゴールは目の前!
満腹感と充実感でいっぱいになりながらスタート地点でもある、国営アルプスあづみの公園の坂を上りきり、無事完走!
撮影やエイドでの休憩でたっぷり時間を費やしたので、スタートから9時間ほどかかりました。
ゴール後は記念にバナーを撮りました。



広大な自然の中で普段とは違う体験をしながら、みんなでワイワイ走るのは非常に楽しかったです。
私自身もレースイベントは何度も出てきましたが、このようなライドイベントは初参加でした。
初参加がAACRでよかったなと思わせてくれるそんなイベントでした!

次回のAACR 緑は5月22日(日)開催です!
今回の桜とはまた一味違った長野の風景を楽しめると思います!
追加募集が5月15日(日)まで延長になっていますので、是非この素晴らしいイベントに参加してみてください!
自転車に乗るのがもっと好きになること間違い無しです!

緑のAACR特集 | AACR2022 アルプスあづみのセンチュリーライド|松本~安曇野~松川~大町~白馬
是非この機会に走ってみませんか?
ブランド